議会での質問・討論(詳細)の投稿一覧
-
興味深い「横浜経済の内発的発展」実態基礎調査報告書 大貫議員:おはようございます。共産党の大貫です。私、区政、区の応援団として、今日も質問したいと...
-
経済局と財政局が連携して市内中小業者への下請発注の実態調査を あらき議員:では、共産党を代表して質問させていただきます。 中小企業振興基本条例に...
-
輸出の3割を超える自動車関係の輸出量が減少 あらき議員:では、共産党を代表して質問いたします。 まず、事業拡張とか新規事業に着手する場合、その必...
-
■「温暖化対策統括本部局・環境創造局」大貫...
横浜市の本気度を知らせ、市民や事業者との協働で温暖化対策を 大貫議員:共産党の大貫です。どうぞよろしくお願...
-
負担重い学童保育の月平均1万5900円の保育料 あらき議員:放課後施策について伺います。 本市は待機児童解消のために、これまで保育所建設を積極的に取...
-
学校図書館の活用は学力向上に関連あり あらき議員:私は12年間小学校の学校の図書の読み聞かせボランティアしてまいりました。そして、いまは中学校で3年...
-
生ごみの水切り実験を全市に広げてごみを減らそう 古谷議員:日本共産党、古谷やすひこです。共産党を代表して、順次質問いたします。 はじめに、ヨコハ...
-
意識しなくても情報が伝わる行政防災無線はきわめて必要性が高い 古谷議員:日本共産党を代表して、順次質問いたします。 本市の防災計画の中で、「自助...
-
「エキサイトよこはま22計画」は市長等の答弁に従って調査・見直ししていない 岩崎議員:横浜駅周辺地区は防災の見地から緊急に再整備が求められているとい...
-
在宅復帰率85%の高度な医療を広く市民にアピールせよ! あらき議員:日本共産党を代表して質問いたします。 まず、脳血管医療センターについて伺います...