発行物の投稿一覧
-
「こんにちは横浜市議団です」9.7号
子育て支援というなら小児医療費助成の一部負担金やめよ あらき由美子議員が議案関連質問 横浜市第3回議会が9...
-
FAXNEWS ほっとライン No.476(2016年9月2日)
横浜市2016年第3回定例議会が、9月6日から10月18日までの日程で開催されます。 初日の議案関連質問にはあらき...
-
「こんにちは横浜市議団です」8.31号
こどもの医療費(通院)助成、小学6年生まで拡大の一方 小4~6年生に一部上限500円の負担 横浜市は、9月6...
-
「こんにちは横浜市議団です」8.24号
予算要望懇談会を開催 市民の声を市政に届け、実現に向けてがんばります 日本共産党横浜市会議員団は2日、横浜市...
-
「こんにちは横浜市議団です」8.10号
こども医療費助成 対象年齢引き上げの一方で 窓口負担1回200円か500円を検討中 横浜市は、来年度から小...
-
「こんにちは横浜市議団です」8.3号
神奈川地方最低賃金審議会等に申し入れ神奈川から最低賃金引き上げで景気回復を 日本共産党横浜市議団は7月26...
-
「こんにちは横浜市議団です」7.27号
予算要望に向けて保険医協会・病院協会と懇談 子ども医療費助成に一部負担金はとんでもない 神奈川県保険医協会...
-
「こんにちは横浜市議団です」7.20号
市営プールの見直し方針 神奈川区入江町公園プールが廃止に 横浜市は昨年10月、「プール及び野外活動施設等の...
-
「こんにちは横浜市議団です」7.13号
市立中学12校で「ハマ弁」開始 市民の願い「学校給食」に応えられるか 緑区、青葉区、都筑区の横浜市立中学校...
-
横浜市政新聞425号を発行しました
425号では、主に5月17日から6月3日まで行われた第2回定例議会での発言などを中心に、ご報告します。 主な...