動画 ・ 市政ニュース
2025年9月23日

【議会のリアル】今後4年間で目指す横浜市の方向性がだされました!ぜひご意見ください。

【報告者:古谷やすひこ 2025年9月23日】

 今日は、新たな中期計画の基本的な方向性が出ました。山中市長が2期目をスタートし、これから4年間、どんな横浜市を作っていくかということを指し示すものであります。

 その中で、私たちは人権、平和の問題、気候危機の対策の問題など、なかなか政策群の柱の中にはないなと。まちづくりの問題では、大型開発がやっぱり柱になっていて、暮らしやすいまちづくりという視点がないのではないかという問題。教育の問題でも、グローバル人材を育成するということが最初に来ている。私たちから見て、この点はやっぱり改善が必要、方向性の方が問題ではないかというふうに思っています。

 また、これから不透明な世の中になっていく中で、公共の再生。これが本当に大事な課題だと思っています。この際大きな視点で横浜市に対して意見を言う場だということで、皆さんからもご意見いただければと思っています。

 この中期計画の策定スケジュールは、11月頃に素案を策定します。素案に対するパブリックコメントなども、その後実施はしますが、今基本的方向性が出されていますので、この素案を作る前の段階で、ぜひ皆さんのご意見いただきたいと思っています。私どもの団のホームページに、基本的方向についてのご意見をということで、こういう用紙を作っておりますので、ぜひ記載してください。市に直接送れるようになっていますので、ぜひ使っていただきたいと思います。

 都市像や横浜市の戦略について、私はこう考えるというようなこともぜひお寄せいただければと思います。たくさんご意見があれば、それによって方向性も議論の幅も広くなるということですのでぜひご意見いただければと思います。


新着情報

過去記事一覧

PAGE TOP