7/16日火曜日、横浜市議団は横浜の水を考える懇談会・かわさきの安全でおいしい水道水を守る会とともに小雀浄水場を視察、寒川取水堰・寒川浄水場・有馬浄水場のフィルドワークを行いました。横浜市では、令和22年度を目途に小雀浄水場を廃止するとしています。
▶日程 小雀浄水場:9:30~12:00(横浜市・横須賀市施設 施設見学)=寒川町民センタ
ー:13:00~14:00(昼食休憩)―県営水道記念館・寒川取水堰・寒川取水施設・寒川浄水
場:14:00~15:00(県・横浜市施設 徒歩・車)=相模大堰:15:30~16:30(神奈川県内広域水道企業団 施設見学)=有馬浄水場:17:00(横須賀市 車中見学)
◀ 5 事業構想廃止施設/移動手段 =車 ―徒歩/記念館は休館日広場のみ/町民センターレストランで昼食
▶参加者 宇佐美さやか議員・事務局2人





小雀浄水場・寒川取水堰・寒川浄水場・有馬浄水場フィルドワーク、当日配布資料
インフラ整備70年講演会 「豊かな水源確保と大規模広域水道の現実」参考資料として