-
食2-きんぴらごぼう-3.11以降の世界で私たち...
単純にきんぴらごぼうをつくるのもこれまでと気持ちが全く違う。 ごぼうは、土の香りが良いのでこれを生かし...
-
教えてくださいー虫がはった跡が線になって皮...
夏に、腕の両側に筋状の跡が残るかゆみがあり、皮膚科に行きました。 そこで、先生が、図鑑を開いて、 ...
-
港南区さよなら原発パレードYou Tubeにアップ...
9月4日(日)に行なった港南区の「さよなら原発パレード」がYou Tubeにアップされましたので、紹介します...
-
原発ゼロへ、さよなら原発パレード
上大岡公園に集まった人々。ネットを見て、街頭で配られたチラシを見てと、原発を無くして、放射能被害から...
-
高校の授業料無償化を続けて!!
首相の交代で行なわれた民主党・自民党・公明党の3党合意で、高校の授業料無償化を震災復興のために廃止す...
-
被曝した人にはヒバクシャ手帳を
福島第一原発事故の収束は見えません。 こどもの健康の不安、生活の不安、少しでもこの不安に寄り添った行政の行動が求められていると思います。 今...
-
原発汚染廃棄物は国の責任でー穀田恵二衆議院...
原発事故に伴う放射性物質汚染対処法案が、8月23日の衆議院本会議で、日本共産党以外の各党の賛成多数で可決...
-
原発ゼロへ署名を提出ー日本共産党国会議員団へ
今日、国会に「原発ゼロへ」の署名を提出しました。 署名は始まったばかりです。毎月提出行動を行なって...
-
港南区の歴史がスライドショーで
港南歴史協議会が港南図書館で、「こうなんの昔」を子どもたちに、披露しました。 メンバーの方々が、こ...
-
原発ゼロ署名提出
8月24日、神奈川県内で取り組み集められた署名、第一次分を国会に提出しました。 日本共産党田村智子...



乗合型オンデマンドバス「のるーとTURUM...
災害にみまわれる自治体の経験に学ぶ〜大分県...
なんでもある街じゃダメなんです-シティプロ...
