【報告者:古谷やすひこ 2025年10月14日】
先日、市民局の審査の中でコミュニティハウスの質問をしました。コミュニティハウスは、あちこちにできていると思います。
鶴見区内では、今7館です。全体では、横浜市内119館が整備されております。鶴見区内でいうと、未整備のところが1カ所だけあります。それが岸谷地域のコミュニティハウスの設置で、これがまだ未設置ということとなっています。これについて、ぜひ前に進めていただきたいと。
岸谷地域というのは、公共の施設が何もないところになっています。地区センターは、生麦の地区センターに行かなきゃならないとかいうことで、離れていて、地元にはありません。用地としていくつか選定はされているものの、なかなか建設が始まろうという気配がありません。改めて確認をして、横浜市の当局に対しても、岸谷の地域で待望のコミュニティハウスを速やかに作っていただきたいということを要望しました。今、様々な調整を行っているところだというふうには聞いておりますが、ぜひ早めに調整を終えていただいて、設置していただきたいということを強く要望しました。
