9月3日(火)昼、関内駅にて、敬老パス負担増を考える連絡会の皆さんによるアピール行動が取り組まれ、日本共産党横浜市議団9人も行動に連帯しました。
敬老パス制度は、お年寄りの足の確保を支え、外出を促し、健康寿命を伸ばす効果がある、横浜市が誇る大切な事業です。
日本共産党横浜市議団は、敬老パス制度を守り、値上げやサービス切り下げではなく、事業の社会的な価値に見合う予算増を求めて、市民の皆さんと議会内外で力を合わせます。
10月26日、横浜市会では副市長の人事議案が提案されました。内容は、大久保智子副市長から、新たな副市長に鈴木...
副市長に女性不在は残念 女性管理職の登用加速を 白井議員:日本共産党を代表して、市第41号議案 横浜市副...
横浜市会では、山中市長から「横浜市一時保護施設の設備及び運営の基準に関する条例等の一部改正」の議案が提案...