横浜市は、在宅で生活する身体障がい児・者や知的障がい児・者に、1973年から「在宅障がい者手当」を支給しています。今年度の対象者は5万5840人、総額18億7500万円の予算です。 ところが、支給対象を精神障がいを含むきわめて重い障がい者に限定し、さらに所得要件を導入し、対象者を約5000人に減らし、総額を3億円に圧縮しようとしています。
ほっとラインNo.233はこちら(PDF)をご覧下さい。
【報告者:古谷やすひこ 2025年10月23日】 今日は、大都市の財政のお話しさせてもらいたいと思います。 ...
11月1~2日、横浜市立大学(公立大学法人)の大学祭が開催されます。そのイベントの一環として自衛隊が参加す...
【報告者:古谷やすひこ 2025年10月22日】 今日は、決算の最後の質問で財政局に質問しました。テーマは財...