-
12月8日開戦の日二度と戦争は起こさない
今日、12月8日は、日本がアメリカ、イギリスと戦争を開始した日です。 日本が始めた戦争で、日本国民...
-
最後の輝き
日本大通りの銀杏 11月2日、夜の日本大通。 といっても午後8時頃です。 横浜港郵便局に向かって歩...
-
県議会へ「教育」署名提出
上大岡で署名宣伝を行いました 12月3日(金)神奈川県議会で「ゆきとどいた教育をすすめる神奈川共同署名...
-
一年に一度だけは
一年に一度だけはと買う果物が、三つあります。 と言いながら、何回か買ってしまいますが、その一つがラ...
-
とんでもない意見書が否決されてほっとしました
今日、横浜市議会で、公立学校教職員や教組の教科書に関する活動を法規制することを国に求める意見書案が提案さ...
-
上大岡で見つけた、秋。
見事に実ったあけび。 今年も目での鑑賞しっかりさせていただきました。 千両もいつの間にか、し...
-
子どもたちが夢と希望をもてるように
三輪定宣日本教師教育学会会長を招いて、ウイリング横浜で講演会を開きました。 はじめにドキュメンタリ...
-
「時の行路」の交流会で田村とも子さん
しんぶん赤旗連載小説「時の行路」は、正規社員と非正規社員たちが、人間らしい労働のルールをと連帯してい...
-
まつり二日目連載小説挿絵作家
今、しんぶん赤旗日刊紙に連載されている小説「時の行路」に挿絵を描かれている中西繁さんに会場でお会いし...
-
「こんにちはみわ智恵美です」第37号を発行し...
「こんにちはみわ智恵美です」第37号 (クリックするとPDFが表示されます。) <みわ智恵美レポート>...



乗合型オンデマンドバス「のるーとTURUM...
災害にみまわれる自治体の経験に学ぶ〜大分県...
なんでもある街じゃダメなんです-シティプロ...
