-
軽費老人ホームを訪問しました
遅くなりましたが、港南区市政ウオッチング(2月21日実施)ー高齢者介護施設の二か所目の報告をします。 ...
-
三つの老人ホームを見学にー市政ウオッチング...
2月21日市政ウオッチングを実施しました。 介護保険制度の中で特別養護老人ホームの待機者が減るという兆...
-
私はせとかと申します
紀ノ川の果実農家から産直で届きました「せとか」です。 お肌がつやつやで、包丁で少し切れ目を入れまし...
-
「遺伝子組み換え」のこと
先日私は「遺伝子組み換えでない」大豆やなたね油が使用されている食品を選んでいるブログを書きました。 ...
-
忘れない3.11さよなら原発、被災地の復興を
上大岡駅前鎌倉街道側で、「被災地の復興、さよなら原発、わすれない3.11 in港南」原発のない未来を考える...
-
震災復興さよなら原発わすれない3.11in 港南
本日、「震災復興 さよなら原発 わすれない3.11 in 港南」を上大岡駅周辺で行ないます。13時半から15時です。...
-
上大岡からのダイヤモンド富士
ハート侍さんからの投稿です。 昨年9月27日、上大岡駅ビル屋上から撮ったダイヤモンド富士です。 ちな...
-
写真コーナー2012年春
横浜市旭区から届いた写真です。 撮影場所はどちらでしょう。
-
原発のない未来へー港南区で交流学習会2
そして、「放射線内部被曝から子どもを守るために」という食べもの通信社が作成したDVDを視聴しました。 その...
-
原発のない未来へー港南区で交流学習会1
2月18日(土)午後1時から、「安心できる日本・横浜・そして港南区 放射能汚染からどう守るのか?」が...



乗合型オンデマンドバス「のるーとTURUM...
災害にみまわれる自治体の経験に学ぶ〜大分県...
なんでもある街じゃダメなんです-シティプロ...
