- 日本共産党 横浜市会議員団 - https://jcp-yokohama.com -

大阪万博への横浜市立中学校の修学旅行参加状況について

【市政レポート 古谷やすひこ】

5月27日現在で分っている、横浜市立中学校において大阪万博を修学旅行先とする学校数が、党市議団の資料請求で明らかになりました。

大阪万博へ行った学校数 9校

今後、予定している学校数 15校 

計24校

引き続き注視していきます。

5月2日に党市議団が申し入れた「大阪・関西万博への修学旅行見送り等を求める申し入れ」はこちらです。

【ココが問題】関西万博への修学旅行に行く学校がさらに増えました

【報告者:古谷やすひこ 2025年6月3日】

今日のテーマは、大阪関西万博への横浜市内の学校からの修学旅行についてです。

前回、6校の中学校でとお伝えしたのですが、新しい数字が判明しました。新しい数字では、今まで行った学校も含めて、24校が行こうとしている、あるいは行ったという数になります。私たちは、保護者の方から、大阪関西万博は本当に安全なのかという心配の声が寄せられたことに応えて、守口市の寺本健太市議とZoomで会議を行いました。彼は、実は元消防士ですので、メタンガスが出ているということについてしっかりレクチャーを受けました。そのことを受けて、大阪関西万博に視察にも行ってきました。そこで連日取材をしているしんぶん赤旗記者と合流をして、その危険な現場を見させてもらいました。そうするとすぐ分かります。キッチンカーが営業しているそのすぐ傍でメタンガスが一番噴出しているマンホールが空いている状況でした。放出しているわけですね。そういう状況です。そうしたことを見ると、非常に危ないなということが改めて分かります。また、様々な問題が感じられました。その問題については、先日、教育委員会に対して申し入れをしたばかりです。ぜひ、修学旅行に行くと決めたのであれば、安全性がしっかりと担保されているという前提があってこそいうことを改めてお伝えしました。