2013年5月25日
平戸永谷川水辺愛護会のクリーンアップ

今日は平戸永谷川水辺愛護会のクリーンアップの日でした。
子どもたちも総出で草刈りや、花苗を植えました。
私は、ひまわりの花壇の草取りをしました。
ひまわりは今、双葉が出たばかりのところです。

出たばかりの芽を踏みつけないように注意して、草取りしました。
球根状の深い根がついている草が多く、深く掘り下げての草取りでした。
ここで、向日葵は東に花を向けて咲くと聞きました。
私は、お日様をむいて動くのかと思っていました。
考えてみれば、お日様とともに動いていたとすると、夕刻に西を向くわけですから、夜中に陽が動いてもいないのに、朝の日の出の方向である東側に西を向いていた花の向きが戻ると言うのもおかしな話です。

そうすると、東を向いて咲くというのも納得がいきますが。
向日葵花壇の草取り完了しました。
トカゲちゃんの出現に驚きましたが、もっと驚いたのはトカゲちゃんの方でしょうね。



乗合型オンデマンドバス「のるーとTURUM...
災害にみまわれる自治体の経験に学ぶ〜大分県...
なんでもある街じゃダメなんです-シティプロ...
