2010年8月20日
地デジ移行問題その2ー私のテレビがゴミになる

地デジ移行問題で、今日は下永谷でも怒りが出されました。
「居間のテレビだけはと地デジ対応に買い替えました。でも後2台まだ良く見えるのに,来年はゴミになっちゃうのでしょ?」
塩川衆議院議員は、地デジ化の費用を明らかにさせました。NHKは60億円と政府は答弁しましたが、民放の費用は試算もしていない事が分かりました。
塩川議員は民法とあわせると200億円の費用である事を明らかにし、アナログ停波による受信料減を195億円とNHKが試算していることからも、「アナログ停波を延期するほうが、NHKにとってもプラスになる」と迫りました。
テレビ難民を出してはいけません。



乗合型オンデマンドバス「のるーとTURUM...
災害にみまわれる自治体の経験に学ぶ〜大分県...
なんでもある街じゃダメなんです-シティプロ...
