しんぶん赤旗連載小説「時の行路」は、正規社員と非正規社員たちが、人間らしい労働のルールをと連帯していくドラマです。
リーマンショックで簡単に首を切られる労働者たち。
昨日まで一緒に働いていたのに、派遣社員である事から、期限前に解雇を言い渡される仲間。
実際の工場がモデルになっています。まさにその現場の労働者との交流会が開かれました。
田村とも子参議院議員があいさつにみえ、激励しました。
https://youtu.be/RaAlpoQdxj0?si=vawmoYdSXUCjevis 乗合型オンデマンドバス「のるーとTURUMI」に乗ってみました! 菊名駅からかに山公園ま...
10月28日(火)午前 日田市 地域防災力向上に向けた取組について 日田市は度重なる自然災害の経験を踏まえ、...
10月27日〜29日の期間で、議会政策経営・総務・財政委員会での視察を行なった。 27日(月)は、久留米市へ。 ...