【報告者:古谷やすひこ】
今日は、防衛省からある通告が神奈川県をはじめ横浜市にもありました。内容は空母ジョージワシントンによる艦載機の着陸訓練を行うというもので、いわゆる「タッチ&ゴー」、着陸と発進の訓練を繰り返すもので、ものすごい騒音が出るものです。海上で行えば、まだそれほど住民への影響は少ないですが、天候によっては、この訓練が厚木基地で行われる可能性があります。そうすると横浜市の上空も米軍航空機の飛行ルートに入ることが予想されます。何よりも、厚木基地周辺の住民の皆さんは、いつにも増して騒音被害になるということですから、これは看過できません。
今回、神奈川県をはじめ周辺の9市も含めて、首長が連名で厚木基地での離発着訓練について「決して実施しないように」と強く求める要請を行いました。過去にも、平成29年9月に厚木基地における空母艦載機による着陸訓練が実施された時に、深刻な被害、騒音被害が発生した際にも「二度と着陸訓練は厚木基地で実施しないこと」を強く要請しています。
日本共産党としても、今回の厚木基地での離発着を伴う訓練は絶対にさせないということを求めていきたいと思いますし、この訓練そのものをなくすような、そして米軍基地そのものをなくしていくということも強く求めていきたいと思います。
(5月21日)
関連資料はこちら
